運輸安全マネジメント

運輸安全マネジメントの取り組み

当社は、輸送安全性向上のため、つぎの通り運輸安全マネジメントの取り組みに取り組みます。

運輸安全マネジメントの取り組みについて

輸送の安全に関する基本的な方針

(1)経営トップは、輸送の安全の確保に関する基本理念として、以下の事項を安全方針とする。

  •  ①関係法令等の順守
  •  ②安全最優先の原則
  •  ③安全管理体制の継続的改善などの実施

(2)経営トップは、安全方針の意義、内容等を、深く自覚するとともに、各要因に安全方針の内容を理解させ、その実践を促すため、経営トップの率先垂範により、あらゆる機会を捉え、事業者内部への周知を効果的に行う。

(3)経営トップは、安全方針に関する各要員の理解度及び浸透度を定期的に把握する。

(4)経営トップは、安全方針について、(3)の結果を踏まえ、必要に応じて、見直し(現行の安全方針の変更の必要性の有無及び周知方法の見直しを含む。)を行う。

安全方針のスローガン

『安全』はすべてにおいて優先する。

輸送の安全方針に関する目標

当社はあらゆる事故の撲滅を宣言します。

輸送の安全の目標達成のための計画

目標達成のため、次の計画を実行します。

  •  ①ドライバーへの「車輌交代時の注意」指導方法の教育
  •  ②ヒヤリハット情報収集の呼びかけと集めた情報を基にしたハザードマップの作成
  •  ③所轄署、提携協力団体からの情報共有
  •  ④事故件数、原因の詳細な分析と事故対策ミーティングへの実施
  •  ⑤トラック協会をはじめとした外部団体主催の研修会への賛歌
  •  ⑥協力会社招致安全講習会の実施
  •  ⑦同業者等訪問による情報収集と提供
  •  ⑧「休み明け事故」対策。※当該日に役職者が出口に立ってドライバーに対する気持ちの引き締めと激励を実施。
  •  ⑨ドライバーミーティングの開催

安全への取り組み

● 運航前のアルコールチェック

コンプライアンスの順守

● 全車デジタルタコグラフの装備

安全運行管理

● 全車ドライブレコーダー装備

事故件数の最小化
事故処理の迅速化

● 全車バックモニター装備

後方の安全確認

● 運行前点検の実施

● 定期点検の実施

● GPS車両動態管理システム

GPS車両動態管理システムなら、車の現在位置が一目でわかり、的確な指示が可能。
全国エリアの各車の位置を地図に表示します。
これにより、迅速な対応で、お客様の信用も上がります。
『急な』案件や突発事態にも、各車の現在位置がわかれば、すばやく対応できます。
弊社ではこのシステムを、全車に搭載しております。

● 安全委員会活動

定期ミーティングの開催
デジタルタコグラフによる指導実施
ドライブレコーダーのデータによる指導実施
危険予知訓練
保険会社による安全講習会
適正診断の実施